Linuxサーバのホスト名をhostnamectlで変更する
Table of Contents
CentOSやUbuntuなどLinuxサーバーのホスト名を変更するには、hostnamectl
を使います。
なおこの動作確認はCentOS8で検証しましたが、Ubuntuでも同様のようです。
bashやzshなどのシェルを使ってターミナルでサーバにSSH接続すると、
プロンプトは[user_name@hoge-123-12345.vs.sakura.ne.jp ~]$
みたいになっており、
今どのサーバに接続してるのか分かりにくいです。
これを例えば、[user_name@backend-api ~]$
みたいに分かりやすくします。
初期ホスト名は覚えにくい
VPSなどサーバ立てると、ホスト名は適当な名前が設定されます。
例えばさくらVPSだと、hoge-123-12345.vs.sakura.ne.jp
みたいなURLだとしたら、ホスト名はhoge-123-12345
という名前になっています。
このままでも作業に支障はありませんが、ホスト名を自分が分かりやすい名前にしておくと、複数サーバに接続しててもどのサーバに接続してるターミナルなのかすぐに見分けられるようになります。
ホスト名を変更する
hostnamectl set-hostname
を使うことで簡単にホスト名を変更できます。
変更後に再接続すると名前が反映されています。
$ sudo hostnamectl set-hostname <HOSTNAME>
現在のホスト名を確認する
なお、現在設定されているホスト名を確認する方法はhostnamectl
を使うことで確認できます。
$ hostnamectl | grep hostname
Static hostname: your_cool_host_name
直接ファイルを変更する方法もありますが、まずはhostnamectl
が使えるならこれを使ったほうが楽です。